A回答
★こちらはクレジットカード支払い(月額)をご利用の方へのご案内です。
デビットカードをご利用の方はこちらをご参照いただき、ご利用のデビットカード会社(もしくはご利用銀行)にお問合せくださいますようお願いいたします。
※年割・半年割のお引き落とし時期についてはこちら
※月額から年割・半年割コースに登録することで料金は重複するのかはこちら
をご参照ください。
______
クレカ支払いをご利用いただいた場合、
★解約からお引落しまで1ヶ月から2ヶ月程の時差がございます
※ご利用カード会社の締め日/引落し日に依存いたします。
★10月に解約→お引落しは11月か12月です。
★11月に解約→お引落しは12月か1月です。
(例)2022年10月20日に解約の場合
■最終ご請求明細の記載:『2022年10月31日利用分』※解約月末日の日付が入ります。
なお、一部のお客様につきましては、『2022年11月3日利用分』※解約日翌月3日の日付が入ります。(土日祝日などが入る場合、日付は前後する場合がございます。)
<カードAの場合>
例:月末締め→翌月27日支払い
・締め日:月末→10月31日
・引落し:(締め日の)翌月27日→11月27日
<カードBの場合>
例:月末締め→翌々月4日支払い
・締め日:月末→10月31日
・引落し:(締め日の)翌々月4日→12月4日
<カードCの場合>
例:毎月15日締め→翌月10日支払い
・締め日:15日→11月15日
・引落し:(締め日の)翌月10日→12月10日
※その他のパターンのカード会社もございます。詳しくは、ご利用のカード会社へお尋ねください。
(例)2022年11月20日に解約の場合
■最終ご請求明細の記載:『2022年11月30日ご利用分』※解約月末日の日付が入ります。
なお、一部のお客様につきましては、『2022年12月3日利用分』※解約日翌月3日の日付が入ります。(土日祝日などが入る場合、日付は前後する場合がございます。)
<カードAの場合>
例:月末締め→翌月27日支払い
・締め日:月末→11月30日
・引落し:(締め日の)翌月27日→12月27日
<カードBの場合>
例:月末締め→翌々月4日支払い
・締め日:月末→11月30日
・引落し:(締め日の)翌々月4日→1月4日
<カードCの場合>
例:毎月15日締め→翌月10日支払い
・締め日:15日→12月15日
・引落し:(締め日の)翌月10日→1月10日
※その他のパターンのカード会社もございます。詳しくは、ご利用のカード会社へお尋ねください。
<参考>クレジットカード会社別の締め日/支払日一覧はこちら ※外部サイト
※カード会社により、締め日や支払日が記載のものから変更されている場合がございます。詳細は各カード会社のWEBサイトなどでご確認ください。
※お引落し日についてはご利用のカード会社により異なりますので、お手元のご請求明細の『ご利用日』を今一度ご確認いただいた上で、ご利用カード会社へお問い合わせください。
------------------------------
万が一、上記お引落し日以降でもご請求が続いている場合はお調べいたしますので、下記を添えてサポートまでご連絡をお願いいたします。
1)ご登録メールアドレス
2)ニックネーム
3)ご登録コース、もしくは月額料金
4)ご生年月日