A回答
<お支払い方法変更のしかた>
恐れ入りますが、下記お手続きをお願いいたします。
(支払方法変更を伴うコース変更についても同様のお手続きが必要となります。)
※docomoコンテンツ決済・auかんたん決済からクレジットカード決済への変更の場合は、こちらをご参照ください。
★docomoコンテンツ決済/auかんたん決済からクレジットカード決済へ変更【以外】の方
1)一旦ご解約
2)利用したいお支払い方法にて再登録
なお、同月内にお支払い方法を変更された場合、
・変更前のお支払い方法でのご登録分
・変更後のお支払い方法のご登録分
の両方のご請求が発生いたします。
※ソフトバンクご利用の場合は、ソフトバンクの支払いサイクルとその他のお支払い方法が、ソフトバンクの支払いサイクルと同じサイクル内にある場合には、両方のご請求が発生いたしますのでご注意ください。
仕組みは、コース変更のしかたは?コース変更後の料金はどうなる?[ソフトバンク]と同じですのでご参照ください。
<ご参考>
クレジットカード支払い→携帯料金支払い(docomo、au) へ変更の場合
≪例1≫ 11月中にクレジットカード支払いを解約→同月の11月中に携帯料金支払い(docomo、au)で再登録
[請求]11月分:クレジットカード/携帯料金(docomo、au) 両方から請求
≪例2≫ 11月にクレジットカード支払いを解約→12月に携帯料金支払い(docomo、au)で再登録
[請求]11月分:クレジットカード請求のみ/12月分:携帯料金と一緒の請求(docomo、au)のみ。
クレジットカード支払い→携帯料金支払い(docomo、au) へ変更の場合
≪例3≫ 11月中に携帯料金支払い(例:docomoコンテンツ決済支払い)を解約→同月の11月中に別の携帯料金支払い(例:auかんたん決済)で再登録
[請求]11月分:docomoコンテンツ決済/auかんたん決済 両方から請求
≪例4≫ 11月中に携帯料金支払い(例:docomoコンテンツ決済支払い)を解約→翌月の12月中に別の携帯料金支払い(例:auかんたん決済)で再登録
[請求]11月分:docomoコンテンツ決済のみ/12月分:auかんたん決済のみ
<お勧めのお支払い方法変更時期>
お支払方法を変更される場合は『月末にご解約→翌月初にご希望のお支払方法でご登録』をお勧めいたします。
・ご解約はこちら
・ご登録はこちら
<ご利用データについて>
ご利用中のログインID(メールアドレス)およびパスワードでログインしていただいた上でお手続きいただくことで、マイページ・お気に入り馬・POG・俺プロなど、データを引き継いでご利用いただけます。
・ログインIDの設定をされていない場合はこちらから設定をお願いいたします。
・ログインIDを変更される方はこちらからお願いいたします。
※ログインIDを変更される場合とは
<例1>ドコモの携帯電話を利用。ドコモのメールアドレスをログインIDに設定し、ドコモの携帯電話料金と一緒の支払いを設定していた。
→別のキャリア(auやSoftbankなど)に変更したため、ドコモのメールアドレスは利用不可になり、ドコモの携帯電話の料金とは一緒に支払えなくなった。別のキャリアの携帯電話料金と一緒に支払いをすることにした。
<例2>ドコモの携帯電話を利用。ドコモのメールアドレスをログインIDに設定し、ドコモ携帯電話料金と一緒の支払いを設定していた。
→携帯電話料金と一緒のお支払いからクレジットカード決済に変更することにした。それに合わせてログインIDをgmailなどのフリーメールに変更することにした。